top of page
検索


コロナで絵画教室が開催できないので勉強会
コロナで絵画教室が開催できないので、このところ、勉強会をZOOMで開催しています。第1回は臨床美術の練習会。第2回は、もっと広くアート学習としての練習会にしてみました。つまり、臨床美術の掲げる、認知症の予防や障害者のQOLの向上を目的とするだけでなく、健常者の生涯学習の一環...
岡村正敏
2021年1月31日
閲覧数:72回
0件のコメント


8月1日(土)。自由画クラス。エリンギを描く。
鉛筆画の希望があり、エリンギを描きました。エリンギってシンプルで描きやすいと思ったのですが案外難しかったかも。白い色のモチーフを書くのって難しいんですよね。鉛筆は黒だから、描けば描くほど黒くなる。生徒さんの技術に合わせたモチーフ選びもとても重要です。難しい・・・!
岡村正敏
2020年8月1日
閲覧数:40回
0件のコメント


クレヨン細密画の習作
クレヨン細密画の習作です。茄子。影がないのは空を飛んでいるから!
岡村正敏
2020年7月9日
閲覧数:52回
0件のコメント


鉛筆デッサン(練習)
コロナ禍は続いていますが、ようやく7月からクラスを再開します。鉛筆デッサンを習いたいという方がいるので、練習しました。もう10年ぶりくらいです。うん。我ながら まあまあ。これなら教えられそうなレベル。モデルはガストン・バシュラール。髭のもしゃもしゃ感が難しい。
岡村正敏
2020年6月30日
閲覧数:30回
0件のコメント


まだ自粛中。再開予定は6月!
新型コロナ。緊急事態宣言は栃木県は解除されましたが、Studioリクリはまだ自粛中です。生徒さんの意向次第なので、開始できないのです。 お休みの間は自分の研鑽のため、絵を描いてます。同時に5作くらい並行して描いてますが、しかしなかなか完成しません。...
岡村正敏
2020年5月20日
閲覧数:27回
0件のコメント


看板だけですが・・・!
Studio リクリ。 3月下旬にスタートしたとたん、コロナのためにお休みになってしまっています。お休みの間は何もしていないわけじゃなく、今後の運営の仕方を模索したり、私自身作品の腕をあげるために制作したりしてます。 でもはたから見たらやっぱり何もしていない・・・。...
岡村正敏
2020年4月29日
閲覧数:7回
0件のコメント


Studioリクリ 自由画教室
自由画クラスです。アクリル絵の具での風景画制作の続きです。全体的にぼんやりしていたので、空を青くし、空の「青」を受ける「青」を画面のところどころに入れています。まだ完成じゃないのですが、とりあえずこの絵はここで中断。次は静物画を描いてみるそうです。アクリル絵の具は初めて扱う...
岡村正敏
2020年4月4日
閲覧数:14回
0件のコメント


雨。雨だけど(コロナも心配だけれども)自由画クラス開催です!
雨がやんだり降ったり。 なので看板はしまいました。看板はしまったけど、教室は開催しました! 生徒さんのアクリル画の作品制作、また少し進みました。 アクリル画にせよ何にせよ、画材の特性を知ることが大事です。特性を知ってからじゃないと、技術も活かせません。...
岡村正敏
2020年3月28日
閲覧数:29回
0件のコメント


アクリル画制作!少し進みました!
3月21日(土)。自由画教室開催しました。アクリル絵の具を使用した風景画の制作です。前回よりもアクリル絵の具の特性を生かした表現になってきた感じがします!
岡村正敏
2020年3月21日
閲覧数:43回
0件のコメント


Studioリクリ、お試し教室第1回!
2020年3月14(土)。Studioリクリお試し教室第1回目です。まだHPも完成してなく、宣伝はしていないので、知り合いで絵を習いたい方に生徒さんになってもらいました。アクリル画で風景画を描いてます。
岡村正敏
2020年3月20日
閲覧数:30回
0件のコメント
bottom of page