top of page

雨。雨だけど(コロナも心配だけれども)自由画クラス開催です!


雨がやんだり降ったり。

なので看板はしまいました。看板はしまったけど、教室は開催しました!

生徒さんのアクリル画の作品制作、また少し進みました。

アクリル画にせよ何にせよ、画材の特性を知ることが大事です。特性を知ってからじゃないと、技術も活かせません。

でもそれを教えるのではなく、気づいてもらうことが、生涯学習にとっては最も大事。これは私自身の課題でもありますね。教えるのではなく、気付いてもらう・・・難しい。


私は私で教えつつ、「クレヨン細密画」の技法研究をしてました。クレヨン+アクリルという新しい組み合わせなので、それぞれの特性を生かした表現が出来るはずです。

今回「アニメの1シーンをクレヨン細密で描いてみるとどうなるか?」。実験です。

『魔女の宅急便』のシーンを絵画に高める試みを行ってます。最初のラフから7時間経過。こんな感じになりました。まだ7割。まだ描きます!

この時間。私にとっても「学び」の時間でありますね!



Comments


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page